また、新しく ― 2009年05月19日
コメント
_ あみち ― 2009年05月22日 00時34分02秒
_ 切絵作家 ― 2009年05月22日 11時11分06秒
ぼくも、デザイン用のカッター使っています。グリップにラバーが付いてるものです。この前、テレビを見てたら、スイス在住の日本人の方でハサミ(小さな?)で、紙を細かく切って切り絵を作る人が、放映されてました。ハサミを、専門家(?)に研いでもらってるといってました。紙は、薄い感じの黒色の紙を使ってましたが、僕は厚手の紙を使ってますので
どのみち、ハサミで切るのは不可能に近いです。細かいところは、刃の先で切ってます。ただ、刃の先が、あまり力いれすぎると、すぐ折れてしまうのが難点です。
どのみち、ハサミで切るのは不可能に近いです。細かいところは、刃の先で切ってます。ただ、刃の先が、あまり力いれすぎると、すぐ折れてしまうのが難点です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kirie.asablo.jp/blog/2009/05/19/4313257/tb
すごく細かい部分もはさみをつかうのですか?専用のはさみとかあるのでしょうか私はほとんどの部分をデザインカッターで切っています、細かい部分は、はさみ(まゆ毛きり用)が入りませんし紙が折れてしまいます・・・素人に出来る技などあればお教え頂きたいですおねがいします。