最初に2007年10月21日

初めてプログなるものを作ってみました。

今日、以前現代童画会の展示会に出していた
作品が戻ってきました。
東京、香川、神戸と回ってきた作品です。

新規の画像を追加してみました2007年10月22日

デジカメで撮っているのですがあまりうまくいきません。
ま、こんなものか。
やっぱし、本物を見ていただくのが一番きれいに見える
かな?

ガイアの夜明け 見てるんですが2007年10月23日

うーん。
現代アート って うまくいくと
高く売れるのか
誰か、買ってくれないかな

八代亜紀の油絵2007年10月24日

テレビ見てたら
600万円で売れるのか
いいな

無から有2007年10月25日

ぼくの場合
無から有 つまり、なにも見ないで絵を作り上げていくタイプ
なんですが、有 つまり風景とか人物とか 見て
目にはいって、自分の脳をとおして また 違う
絵 にしてしまう人 たとえば ピカソ とか ゴッホ とか
無から有も たいへんな労力だけど 有から また違う
有 も その人の 独特の能力 なのかな
けど 無から有のほうが かなり 疲れるんだけど
ま、有名にならないと 売れないわな

求めるもの2007年10月27日

人生
求めるもの って いったいなんだろう
成功 お金 愛する人たち

かも 知れない けど
やっぱし 自分 を 高めること

それが 幸せ につながるだろ かな

それが、いろいろなものにツナガッテイク

きっと と思う。

切り絵の痕跡2007年10月29日

さあー、なにに見えますか?

さて、切り絵をつくり始めようか2007年10月29日

線を見付ける作業から